だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

月蝕の過ごし方

みんなもご存知の通り、今日は月蝕である。 しかもただの月蝕ではない。 たしかスーパーブルーブラッディダークモカキャラメルフラペチーノムーンとか、そんな感じの名前だった気がする。 きっとみんな楽しみにしていたことだろう。 だが、普段、月からパワ…

目撃者を探しています

// 本日未明、事件が発生しました。被害に遭ったのは成人男性(東京都在住、職業 雪だるま)で、 殴る蹴るなどの暴行を受けた形跡があり、何らかの事件に巻き込まれた模様です。また、遺体の損傷が激しく、被害者の頭部は未だ発見されておりません。雪だるま…

電撃!バレンタイン大作戦!

// さて、今年もそろそろあの季節がやってくる。そう、バレンタインの季節だ。きっと今年も多くの惨劇をもたらすのだろう。今日はバレンタインを生き残る方法を考察していきたい。だが、今回は残念ながら男性向けの記事だ。女性の方にはおすすめしない。さ…

蟹は食べられた

// 先日、友人から蟹が送られてきた。 この世には2種類の人間がいる。 蟹を送ってくる人間と、 送ってこない人間だ。 友人は素晴らしいことに前者であった。 無論、私は紛れもなく後者である。 私は友人に感謝し、 今日は蟹を焼いた。 しかし、ここで大きな…

簡単!名刺の作り方

// 名刺を持っている人は多い。今この記事を読んでいる人も、ほとんどは持っているのではないだろうか?だが、名刺を持っていない人もそれなりにいる。そして、どう作ったらいいかわからない人だっているものだ。そこで今日は簡単な名刺の作り方を紹介した…

はま寿司の素晴らしさ

// このブログのPCデザインを 見ればわかるように、 私は寿司が大好きだ。 とりわけ回転寿司が大好物である。 具体的な店舗でいえば、 「はま寿司」という チェーンの回転寿司屋がお気に入り。 今日ははま寿司の素晴らしさについて、 存分に語ろうと思う。 …

新訳 かぐや姫

// 最近、所用で英語を使う機会が少しある。 そのため、外国人と英語で 交流しなければならないこともたびたびだ。 さて、外国人との話の中で、 よく聞かれることがある。 それは何だと思うだろうか? 答えは簡単。 日本の文化や歴史についてだ。 連中は実に…

雪道の歩き方

// 先日、東京には大雪が降った。 これを受けて交通機関は大混乱。 多くの人々に災いが訪れた。 これに対し、北海道を始めとする 北国連合からは、 「雪ごときで騒ぐとは情けない。 それで首都の住民とは、 日本の面汚しよ。 いとをかし」 などと心無い言葉…

ティッシュの由来とその歴史

// ティッシュには様々な使い方がある。 鼻を噛んだり、 汚れを拭いたり、 ふわふわ飛ばして遊んだり。 愛好家の中には、 ティッシュを調理して、 味を楽しむ者すらいるようだ・・・ http://qoonell.me/17969/ ところで皆さんは ティッシュの由来をご存知だ…

雪だるまを学ぶということ

// 東京は数年ぶりの大雪である。 今も外は雪が舞い散り、 帰宅難民が続出して阿鼻叫喚だ。 中には辛い現実を直視できず、 雪だるまを作り始める者もいる。 ところで、大学で雪だるまについて 学ぼうとしている人は多い。 センター試験を受け、 この先の二次…

雪の作法

// 今日はとても寒い1日だ。気温の低下が止まらない。そして明日の東京はいよいよ雪である。今日は雪の話をしよう。さて、聞くところによれば、 雪は巷でも大人気だ。だが、光ある所に必ず闇はある。 この雪を悪用し、雪合戦なんていうものを始める連中もい…

趣味としての飲み切りストロー飲料

// 違う。 これは私の趣味ではない。 今日は後輩のY君と会ったのだが、 彼からもたらされた新文明だ。 私は突如として現れたこの文化的黒船に衝撃を受け、 心の中で明治維新が起きた。 今日はこの新しい趣味を紹介しようと思う。 さて、まずは飲み切りストロ…

お台場の思い出

// 今日は友人から、お台場へ行った話をされた。そしてお台場が楽しかったことを自慢されたので、私はとても悔しくなった。なので私もお台場が楽しかった話をしようと思う。私だって数年前に他の友達と行ったのだ。さて、まずはお台場に行く方法を話そう。…

めくるめく地下鉄テイスティングの世界

// さて、東京には様々な地下鉄が存在する。 日々多くの人がこれらを利用し、 その感触を確かめている。 ところで、自分で言うのもなんだが、 私は地下鉄にはうるさい。 そして大の地下鉄通でもある。 何せ地下鉄で通学していた時期もあるからな。 通と言っ…

人はカフェとどう向き合うべきか?カフェ哲学まとめ

// 昨日は、猫カフェが いかなるものかについて考えた。 だが、読者の多くは、 「猫カフェどうこう以前に、 そもそも人はカフェと どう向き合うべきか?」 そんな疑問を感じたことだ思う。 その疑問は正しい。 これは人がカフェと接する上で 避けては通れな…

猫カフェって何ですか?

// 今日は後輩から猫カフェに誘われた。猫カフェ、噂にはよく聞く場所だ。とうとう来るべき物が来たか。私はスッと姿勢を正した。私はこれまで猫カフェには一度も行ったことがない。なのでそこがどんな場所かは想像する他ない。想像してみよう。まず、猫カ…

帰ってきたどうぶつの森

// 以前、どうぶつの森はもう飽きたと書いた。 www.buddha01.ooo だが、時が経てば、 人の考えというのは変わるものだ。 あれからしばらく どうぶつのいない夜を過ごした。 するとなんだか私はどうぶつ達の ぬくもりが恋しくなってきてしまった。 そして私の…

タオルソムリエへの道

// ここ数日、ずっとタオルソムリエの話を している気がする。www.buddha01.ooowww.buddha01.ooo 残念だが今日もタオルソムリエの話だ。 先日はタオルソムリエに関して、 大きな挫折を味わった。 だが、私はどうしても 夢を諦められなかった。 どうしてもタ…

試験結果

// 昨日、私は今日の試験について書いた。www.buddha01.ooo センター試験を受けるわけではないが、 センター試験と同じ時刻に タオルソムリエ試験の過去問を解く、と。 結果から言おう。 ダメだった。 いや、ダメとかそれ以前に、 普通に寝坊して、起きたら…

明日はいよいよセンター試験!

// 明日はいよいよセンター試験。私も段々緊張してきた。泣いても笑っても明日すべてが決まるのだ。試験に敗北すればそこらへんに吐き捨てられたガムみたいになり、勝利すれば六本木の摩天楼に住むことになるだろう。そう考えるととてもドキドキする。ちな…

今日は犬の日!

// 言うまでもないが今年は戌年である。皆さんも年賀状でたくさんの犬達をご覧になったことだろう。そして今日は更に1月11日。ワン、ワン、ワンで犬の日だ! というわけで今日は地獄の番犬ケルベロスの話をしよう。さて、ケルベロスだが、地獄の番犬などと…

センター試験攻略法

// さて、そろそろセンター試験である。 受験生達がピリピリし始める季節だ。 センター試験との向き合い方は、 人それぞれだと思う。 例えばセンター試験の試験監督は、 とても偉い教授だったりする。 そして試験中に筆記用具を落とせば、 彼らがそれを拾っ…

将来の夢

先日は厳かに新年会を行うことになっていた。しかし、外に行くのは面倒なことである。なので友人をうちに呼びつけることにした。自宅新年会である。さて、招かれた友人は、家に入るなりこたつへと吸い込まれていった。そしてそのまま時は過ぎていく。友 「…

成人式の思い出

// さて、成人式である。 今年もまた多くの若者達が 大人へなっていく。 感慨深いことである。 と、まぁこんな風に年寄りぶってみたが、 私が成人したのもつい2500年ほど前の話だ。 まだまだ大人になりたてほやほやである。 そしてもちろん私も成人式に参加…

お知らせ

// 先日はこたつの危険性について指摘した。 www.buddha01.ooo あれから私はこたつとの 向き合い方をずっと考えている。 このままでは人間ダメになる。 一刻も早くこたつをなんとかしなければ。 私はその方法を考えた。 そしてこんな話を思い出した。 なんで…

あいさつに学ぶ本音と建前

// 我々が社会生活を営む上で、 あいさつはとても大切である。 我々は日々顔を合わせる人達に対して、 必ずあいさつをする。 もしそれを怠れば、周りから 白い目で見られるのは間違いないだろう。 だが、あいさつだけしていれば いいかというと、そうでもな…

一体いつまで正月気分でいるつもりだ?

// 新年が始まってから少し経った。 年が明けてからの記事は、 すべてこたつでダラダラしながら 書いたものだ。 そしてこたつから生まれた記事は いつも以上に間の抜けた感じに 仕上がった。 これが正月気分というやつだ。 そろそろこれを 抜け出さなければ…

初詣で

// 今日は家で新年会を開いた。外に出るのが面倒だったので、友人を家に呼び寄せたのだ。だが、そうとも知らず、友人は恩義に感じて、手みやげを持って来てくれた。さて、気になる手みやげの中身はパンプキンドーナツであった。私は早速食べてみる。友 「ど…

自己紹介

// 繰り返しにはなるが、あけましておめでとうございます。コメントやTwitterのDMなどで、ご丁寧な挨拶や年賀状をくれた方もいて、本当にどうもありがとうです。新年早々嬉しい気分になれるのは、とても良きことかな。しかし、中には新年の挨拶に乗じて、怪…

2018年の抱負

// 今週のお題「2018年の抱負」 とうとう新年が始まった。 そして2018年の抱負を 考え始めた人は多い。 抱負というものはとても重要だ。 というのも抱負とは 言わば目標のようなもの。 人間は目標を持つことで、 モチベーションを確保したり、 計画を立てた…