だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

武器の調達

// 急用で火縄銃が必要になった。 なので、武器屋に行ってきた。 店には様々な商品があった。 うーん、南北戦争時代のライフルかぁ。 ちょっとチャラすぎるな。 最近の若者はすぐ ライフル銃とかを使いたがる。 だが、果たして それでいいのだろうか? こん…

桜の情緒

// 今日は満開の桜を見かけた。そのことを人に話すと、「わかっていないな。桜は満開より散り際がいいんだよ。そこに情緒がある」とのこと。次から満開の桜を見たら思いっきり揺らして、散らしてみようと思う。きっとそこに情緒があるはずだ。 Follow @buddh…

最強のガパオライス

// 今日は帰ってきて ガパオライスを作った。 ガパオライスの材料は、 ・パプリカ ・玉ねぎ ・ひき肉 ・バジル である。 あとはお好みで卵を 追加したりしなかったり。 そしてできたのがこちら。 玉ねぎとバジルを入れ忘れた ガパオライスである。 実に半分…

桜は何色か?

// 突然だが、桜は何色だろうか?白か?それともピンクか?よく考えて欲しい。その答え如何であなたが私の敵か味方かが決まる。今日はずっとこの話題で論争になっていた。「桜はピンクでしょ」「いや、白だろ。白の部分が多いぞ」「だったら雪と桜は同じ色か…

家族の写真

// 今日は友人が家族の写真を見せてくれた。すごくリアルで、まるで実写みたいだった。これでは本当に家族がいるみたいじゃないか。私は「本当の家族みたいだね」と、言うと、「本当の家族だ」と言われた。私はとても驚いた。これまで私はこう考えていた。彼…

風の強い日

// 今日はやたら風が強かった。目につく看板や自転車も全て倒れていた。その有様を見て、「こんな風が強いと私の強い信念も倒れてしまうかもしれない」と言ったら、「無風でも日に三度は倒れているのでは?」と言われた。「何をお!」と思ったが、圧倒的真実…

流されるな

// 今日は初めて行く場所へ行った。乗り慣れていない電車を乗り継いでいくと、途中駅で私以外のすべての乗客が降りた。それを見て私は不安になった。「あれ?なんかミスったかな・・・」と思い、私も列車を降りてみた。これこそが最大のミスだった。乗ってい…

おしゃれなイタリアンでランチを

// 今日は同期とランチを食べに行った。 なんでも、おいしいパスタを 食べられる店があるそうだ。 私は喜んでホイホイついて行った。 店はイタリアンで、 確かにパスタの種類が豊富だ。 パスタ以外も様々なメニューがある。 しかし、意表をつく品があった。 …

花粉症の季節

// 上記の写真は重篤な 花粉症患者の写真だ。 ××の花粉を吸った者は、 このように脳を寄生され、 体も猫化する。 助かるためには24時間以内に 血清を打たなければならない。 過酷な花粉症の季節である。 Follow @buddha0123 //

美しい白鳥の子

// 昨日、公園を散歩していると、池に白鳥の子がいるのを見かけた。フォルムは白鳥そのもので、それをすこし小さくした感じだ。「白鳥の子どもかわいい!白鳥って子どもの頃から真っ白なんだな」「でも、小さすぎない?あと『醜いアヒルの子』で、白鳥の子っ…

勧誘の断り方

// 今日は祝日だったので、友人のツトム氏の家に遊びに行った。家の近くで散歩していると、ツトム氏の隣人のおばさんと出会った。おばさんは赤十字の人で、「ツトムさんも赤十字に入らない?」と誘っていた。ツトム氏は「俺、赤十字される方なので・・・」と…

おはぎ

// 和菓子屋に「お彼岸なのでおはぎ!」という広告があった。なぜお彼岸におはぎなのだろう。まず考えられる理由は、甘い餌で死者をおびき寄せるため、というものだ。そして、集まってきたところで、一網打尽にする。他にも考えられる理由はある。こちらは初…

誰でもできる簡単マジック

// 今日はとっておきのマジックを披露してきた。こう見えて私はマジックはかなりできる方である。中でも一番得意なのは、たくさんあるはずの時間を一瞬で消すマジックだ。というかそれしかできない。スマホやツイッターが手元にあれば、誰でも必ず成功する。…

ワクチン3回目を打ってきた!

// 先日、ワクチン3回目を受けてきた。 今回はモデルナだ。 結論から言うと、 これまで打ってきた中でも 3本指には入る打ち心地の悪さだった。 そのことについて書こう。 接種会場は子供の頃に 遊んだことのある公園の近く。 思い出の場所だ。 せっかくだし…

進路変更

// 今日はワクチン3回目の詳細な記事を書く、と昨日言ったな。あれは嘘だ。やっぱり今日は書かない。思った以上に副反応が来た。書くためのエナジーが足りない。前回は何ともなかったのに。世界中のワクチンを打ってワクチンソムリエになりたいとか世迷言を…

今日打ち込んだもの

// 今日はかなり頑張った。 私にしては珍しく、 様々な活動に打ち込んできた。 今日最も打ち込んだものは、 ワクチン(3回目)である。 というか、それぐらいしかない。 他に打ち込んだ活動は何だろう。 帰宅とかかな・・・。 今日のメニューはモデルナ。 これ…

人は選択肢が多すぎると選べなくなるという

// 人は選択肢が多すぎると 選べなくなるという。 大きな自由は時として重荷となり、 人を不幸にする。 だが、私が終電を逃したこの町は安心だ。 いつでもたった4つの中から、 選べばいいのだから。 私は迷うことなく始発を選び、 幸せの4択の町を後にした。…

今日は遠出した

// 今日は所用で遠くに来た。 下記の写真は、 それにも関わらず いつもの調子で帰ろうとしたら、 すでにして終電を逃して しまったことに気づいた私。 Follow @buddha0123 //

人気ボーカリストファンクラブに入会

// 今日はみんなも知っている 有名ボーカリストのファンクラブに 入会してきた。 空也上人ファンクラブである。 全国3千万の会員数を誇る 国内屈指の団体だ。 空也上人は伝説的な ボーカリストで、 その姿は教科書にも載っている。 魂を揺さぶる彼のシャウト…

アフターコロナ時代の過ごし方

// まだまだコロナ感染者は多い。当分コロナ禍は続くだろう。しかし、未来のことは今から考えて損はない。一体アフターコロナはどうなるか?それを考えたい。まず、コロナ中は、どんな過ごし方をしていたか。私は面倒な誘いや頼まれ事は、「コロナが落ち着い…

瞑想の効能

// 最近、疲労が溜まっている。癒しが欲しい。そういうわけで私は疲労上級者の友人に良い疲労解消法を聞いた。すると1つの方法をお勧めされた。「瞑想」簡単にできて、準備も何もいらないそうだ。これは盲点だ。迷走なら四六時中している私だが、瞑想はチャ…

新型ルンバ

// 同期と電車に乗っていると、 車内ディスプレイに新しい ルンバの広告が映し出された。 最新のルンバはとても賢く、 何がゴミかを勝手に 判断してくれるそうだ。 それを見ていた同期が言った。 「心が汚れたら勝手に 掃除してくれるルンバが欲しい」 それ…

餃子の探究

// 今日は早めに帰れたので、スーパーへ寄っていくことにした。最近、買うべきものが色々たまっていた。ちょうどいい機会なので、一気に買ってしまおう。ところで、今日はお昼に餃子の話になった。その際、不毛な「俺の方がうまい餃子を食べたことがあるぜ」…

本日のお買い得商品!

// 今日は目玉商品が 大安売りしていた。 みんなにも特別に紹介しよう。 今日紹介する商品はこれ! 薪。 しかも八ヶ岳産である。 これは嬉しい。 もちろん店内は超満員だった。 客からはこんな声が聞こえてくる。 「やっぱり八ヶ岳産の薪はいいわね。 この前…

クルーが捉えた貴重な一瞬

// こちらはクルーが捉えた 野生のシュークリームが 餌を捕食する貴重な瞬間。 シュークリームの生態に迫る 世界でも珍しい写真である。 ちなみに捕食されている苺は、 デザート食物連鎖の底辺に位置し、 様々な外敵に狙われる存在だ。 他にも大福に捕食され…

引越する者には二種類の人間がいる

// 今週のお題「引っ越し」この世で引越する者には二種類の人間がいる。引っ越しの準備を当日に何とか終わらせる派。そして、当日も間に合わない派だ。周りに聞いても全てこのいずれかである。 ちなみに私は後者だ。皆さんはどちらだろうか?何?前日までに…

寿司の道

// 今日は帰りに回転寿司へ行った。私の好きなネタはいくつもある。どれが一番好きかを決めるのは難しい。その日のコンディションによって、好みはだいぶ異なるからだ。寿司の好みは全て時価なのである。私にとって今日一番の旬はホタテだった。寿司屋へ入り…

大ひな祭り祭

// 昨年の今頃、ひな祭りが過ぎていたことに私は気づいた。そのことを友人に話すと、「そういえば俺もひな祭りに気づかなかった。どんだけひな祭りと無縁に過ごしてるんだろうか。」と、言っていた。我々はひな祭りを軽視しすぎではないだろうか。我々はいつ…

将来なりたいもの

// 今週のお題「試験の思い出」 試験の思い出。 印象的な試験はいくつもあるが、 今日はその内の1つを話そう。 あれは中1の定期試験のこと。 英語の試験の時のことだ。 あの頃は英語が苦手だった。 いや、「だった」ではない。 今も英語は苦手だ。 こういう…

今年のオススメ本ベスト5!

// 今日は本屋でオススメ本の ランキングをやっていた。 これが偶然5冊とも、 私のランキングと一致したので、 解説していきたい。 まずはランキングをご覧いただきたい。 順を追って説明しよう。 まず第1位。 これはもう誰もが納得する作品だろう。 みんな…