コロナ
今日は友人がマスクに 飲み物をこぼして、 マスクを失っていた。 この時期、マスクを失うことは、 社会的生命に関わる。 そして、マスクがなければ、 マスクを買いに行くことすらできないのだ。 友人の人生はここで詰み、 終わるはずだった。 だが、幸い私は…
今日は友人から、 どんな混雑した場所でも ソーシャルディスタンスを確保できる 耳寄りな情報を教えてもらった。 今日はそれを紹介しよう。 手順は簡単だ。 まず、右腕を上げ、 横に水平に伸ばす。 次に左腕も上げ、 こちらも水平に伸ばす。 どちらも手のひ…
外出自粛が続いている。 外に出られず、友達とも会えず、 家で退屈している人も多いと聞く。 そこで、今日は1人でできて、 しかも、家に引きこもっていても 行えるゲームを開発した。 それが生活ジェンガ大会だ。 ジェンガはみんなご存知だろうか? こういう…
今日はハニートーストを作った。 連日お菓子づくりをしているが、 今日のはなかなかの出来だ。 蜂蜜をたっぷりとかけて食べた。 しかし、三密防止の観点からすると、 かなり危ない料理だったと思う。 まず、蜂蜜という字自体が密っぽい。 違法スレスレのグレ…
マスクが尽きてきた。 もはや外では息を止めているか、 こういう感じでいるしかない。 (※メルクストーリアというゲームの イワンというキャラクター) そういうわけで私はおもむろに バケツをかぶり、マスクを探す旅に出た。 まずは近所のドラッグストアだ。 …
コロナ騒ぎからだいぶ経つ。 我が家でもそろそろマスクが 足りなくなってきた。 再利用を考えなければ。 マスクの再利用というと、 やはり煮沸消毒ということになるだろうか。 やり方はよくわからんが、 とりあえず湯を沸かしてみよう。 私は鍋に水を入れ、…
連日、私のステイホーム戦略を 紹介している。 おかげで我が家のコロナ対策グッズは だいぶ増えてきた。 それらは全て役立つものだ。 みんなにも共有したい。 コロナ対策グッズ 1.薄力粉 やはりこれがなくては始まらない。 薄力粉がなければ、 パウンドケー…
今日手にしたもの。 1.手づくりチョコブラウニー 2.手づくりカップケーキ 3.手づくりホットケーキ コロナ、早く終息してくれ。 このままでは私はパティシエになって、 地元におしゃれなケーキ屋さんを 開いてしまう。 // Follow @buddha0123 //
町を歩いていると、不思議な物を目にした。 「コロナ対策してます!」 そんな看板が回転寿司屋に 掲げられていたのだ。 コロナ対策回転寿司とは、 一体どのようなものだろう? とても気になった。 なので物は試しと入ってみた。 だが、入ってみて私は唖然と…
西暦2234年。 外国船の来航を全て禁止し、 コロナ鎖国が始まってから214年が経った。 イギリスから始まった 「5G通信がコロナを拡大している」 というデマの下、 通信インフラは破壊され、 外界との接点は全て失われた。 それでも大きな戦乱もなく、 日本人…