だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

ルポ

新北海道旅行記 その9 観光地価格の恐怖

新北海道旅行記のつづき。 北海道で注意すべきことは、たくさんある。 クマ、雪、寒さ、マリモ、シャクシャインの乱等々。 その内のいくつかは、 これまでに何度か触れた。 だが、まだ書いていないこともある。 それが観光地価格だ。 北海道のような観光地で…

新北海道旅行記 その8 海の神 トリトン

前回のつづき。 https://www.buddha01.ooo/entry/2019/02/25/235929 海の幸を求めて大地を放浪していると、 こんな回転寿司屋を私は見つけた。 トリ・・・トン? 聞いたことがある。 トリトン、それは太古の昔に 存在した海神の名だ。 三叉の矛と法螺貝を持…

新北海道旅行記 その7 空港の楽しみ

そういえば空港の話を書いていなかった。 空港は実に楽しい場所だ。 私も色々と楽しんできた。 話は前後するが、空港の話も書こうと思う。 さて、空港というと、 多くの人はただ通り過ぎるだけの 場所だと思っている。 だが、本当はそうじゃない。 通は空港…

新北海道旅行記 その6 札幌雪祭り!

今週のお題「雪」 前回のつづき。 https://www.buddha01.ooo/entry/2019/02/18/235911 用事はすべて済ませたので、 夜は時間の余裕ができた。 なので、かの有名な雪祭りを見に行った。 雪祭りは、さすがなかなかのものだ。 会場には巨大な雪像が大量に並んで…

新北海道旅行記 その5 プラザホテル

前回のつづき。 https://www.buddha01.ooo/entry/2019/02/15/234941 今回は北海道で泊まった宿について。宿泊先をどこにするかはとても大切なことだと思う。普段の旅行だったら、ゴミ箱みたいな安ホテルに泊まるところだ。だが、今回はひょんなことから、プ…

新北海道旅行記 その4 クラーク像

前回の続き。 www.buddha01.ooo その後、私はなんとか宿泊先にたどり着いた。 そのホテルがとても良かったのだが、 それはまた次回に書こうと思う。 ホテルに荷物を置いて出た後、 私は北海道での用事を早々に済ませた。 北大(北海道大学)は広かった。 ただ…

新北海道旅行記 その3 試される大地

その2のつづき。 私は無事、羽田から飛び立ち、 新千歳空港へと降りたった。 なんとか北海道にたどり着いたのだ。 それではさぁ、北国の寒さとやらを 見せてもらおうじゃないか。 言っておくが、私は寒さには強い方だ。 小学校時代は冬でも半袖半ズボンを 着…

新北海道旅行記 その2 行きの飛行機編

www.buddha01.ooo 前回の続き。 私は冬用装備をそろえ、 さらに入念な下調べも行った。 準備は万全だ。 いよいよ出発である。 交通手段は飛行機にした。 羽田から札幌までひとっ飛びだ。 発射時刻まで空港のロビーで ぶらぶらしていると、 気になるサービス…

新北海道旅行記 その1 冬に必要なもの

ここしばらく、昔の北海道旅行記を時々上げていた。 すると最近、偶然にも 北海道へ行く用事が入ってきた。 多分、引き寄せの法則とか、 そういうやつだろう。 今回こそは悔いのないようにしたい。 そのためには入念な準備が必要だ。 では、冬の北海道に必要…

上野 美術館・博物館ガイド

ここ最近、展覧会の記事をよく上げている。 すると、毎日美術館に行っているのか、 と誤解する人もいるかもしれない。 だが、そうではない。 あれらはたった1日で回ったものだ。 上野にはとんでもない量の 美術館、博物館がある。 場合によっては、1日で10近…

ッターン!

(昨日の記事の件だが、私はユーチューブやってません) さて、上野でやっているターン展というのに 友人のF氏と行ってきた。 ターン展というのは、 その名の通り、ッターンしている展覧会だ。 我々はッターンしながら入場した。 会場には様々なものがあった。…

世界報道写真展について

昨日は世界報道写真展に行ってきた。 報道写真展とはその名の通り、 世界中のジャーナリスト達が 命がけで撮ってきた写真達の展覧会だ。 ところで、私はこのブログでは 常に真実を追求してきた。 そして、いつも客観的な事実のみを 描写することに気を払って…

中井旅行 2017

今日は所用で中井に立ち寄ることがあった。 中井は東京で最も有名な観光スポットであり、 日本に来た外国人は一度は必ず ここを訪れる。 と、私の調査で明らかになっている。 真偽は不明だ。 ともあれ、中井に来れば、 ここでしか得られないプレシャスな体験…

パンダとの出会い

先日は深海展へ行った。 海の幸を楽しんだからには 次は山の幸だ。 深海展を出た後、 私はすぐ隣の動物園へと向かった。 相模の海展? 一体何の話だ。 園内は多くの親子連れで賑わっていた。 子ども達は元気よくはしゃぎ、 親御さん達も一緒になって遊んでい…

相模の・・・

深海展のそばで、 相模の海展というのもやっていた。 深海も良いが、相模の海もいいよね。 それに皆さんもきっと一度は相模の海と 真剣に向き合ったことがあると思う。 みんなに相模の海の幸を届けねば。 私はわくわくしながら会場へ入った。 相模の海展、こ…

ぶらり都バスの旅

時折、どこへ行くでもなく、 ただバスに乗ってふらふらしたい時がある。 その日はバス放浪欲求が爆発し、 勢いで都バスへ乗り込んだ。 今日はその小旅行記を書こう。 さて、バスは高田馬場で乗車した。 高田馬場はさすが馬場というだけあって、 都バスの他に…

忍野八海へ

やるべきことが色々あるのだが、 家だとまるで進まない。 というわけで少し遠出して、 そこで缶詰めになることにした。 合宿地は忍野八海。 忍野八海とは、 富士山の近くにある8つの池のことだ。 私は忍野八海行きの 高速バスへと乗り込んだ。 高速バスは高…

そこまでやるのか

先日、ジャコメッティ展に行った後、 近くでやっていた 『そこまでやるか 壮大なプロジェクト展』 に行ってきた。 これはその名の通り、 巨大建築プロジェクトについて 様々な紹介がなされている展覧会だ。 さすが壮大なプロジェクト展と 銘打っているだけあ…

玉手箱展に行ってきた!

先日、ジャコメッティ展の後で 近くでやっていた玉手箱展に行ってきた。 今日はそのレポートだ。 場所はサントリー美術館。 いつも茶碗展とか、絵巻展とか そういう渋いところを攻めてくるところだ。 まず展覧会に入って最初の展示は、玉手箱だった。 私は玉…

ジャコメッティ展に行ってきた!

今日はジャコメッティ展に行ってきた。 ジャコメッティとは、 子どもに大人気のあのジャコメッティのことだ。 説明はいるまい。 会場に入ると、まずジャコメッティの 生い立ちが説明されていた。 ジャコメッティはスイスで生まれたそうだ。 私もよくスイスで…

豊洲市場に行ってきた!

先日、豊洲市場へ行ってきた。 私があれこれ書くよりも、 実際に写真をご覧になった方が早いだろう。 というわけで今回は淡々と 写真を上げていこうと思う。 まずは地図 未完成のバス停 未完成の駅 まっさらな看板 未稼働の信号 道路(立ち入り禁止の所には入…

アルチンボルド展に行ってきた!

先日、友人のT氏とアルチンボルド展に行ってきた。 今日はそのことについて書いていこうと思う。 我々は美術館の近くの上野駅で合流した。 アルチンボルドは野菜を組み合わせて 人の顔のような絵を描くので有名な画家だ。 T 「野菜好きだったのかな」 私 「…

デススパイラルジャミングダークネスタワー

先日、友人のK氏と 東京スカイツリーに行ってきた。 今日はそのお話。 当日はスカイツリーから いくつか離れた駅で合流し、 歩いて向かった。 スカイツリー近くの店には ペッパー君がいた。 ペッパー君が 「何か話しかけてね」 と言ってきた。 なので試しに…

東京ミッドタウン探検

今日は所用があって六本木に立ち寄った。 六本木には東京ミッドタウンという区画があり、 そこには多くのブルジョアな ロッポンギャー達が住んでいる。 私は怖いもの見たさで足を運んでみた。 敷地に入ると早速、 殺人警備ドローンが襲いかかってきた。 しか…

茶の湯展に行ってきた!

バベル展の帰りに、 近くの博物館で茶の湯展をやっていたので、 ふらりと入ってみた。 さて、私は大の茶碗好きで 周りに知られている。 その耽溺ぶりは、家で米を食べるときは 必ず茶碗に入れるほどだ。 こんなことをやっているのは 私ぐらいではないだろう…

バベル展に行ってきた!

さて、今日はバベル展へ行ってきた。 バベル展とは、ブリューゲルという画家が描いた バベルの塔の絵が主役の展覧会だ。 ところで、皆さんはご存知だろうか? バベルの塔にまつわる物語を。 話の流れはこうだ。 その昔、人は天までそびえる塔を 作ろうと思い…

ネオリバティーフリーダムヒルイン東京

先日、所用があって自由が丘に 立ち寄る機会があった。 自由が丘は、さすが自由が丘という名だけあって、 様々な自由で満ちあふれていた。 今日はそのレポートだ。 さて、電車を降りると、 駅前にはこんな温度計があった。 現在の気温は24度。 しかし、ここ…

秩父旅行記 祭りの終わり編 (完)

前回のつづき buddha01.hatenablog.com 我々はとうとう最後の目的地、 祭りの湯へと到達した。 祭りの湯とは、最近秩父駅に オープンした複合施設のことだ。 中には温泉、フードコート、 お土産コーナーなどが立ち並んでいる。 ここが秩父のコアなので、 こ…

秩父旅行記 長瀞編

前回のつづき buddha01.hatenablog.com 秩父鉄道に乗った我々は 長瀞(ながとろ)に到着した。 辺りにはパレオパラドキシラという 凶悪なモンスターが跋扈している。 そしてそこには次々と 食べられていく観光客達の姿があった。 「助けてくれぇー!」 と叫ぶ…

秩父旅行記 秩父鉄道編

前回のつづき buddha01.hatenablog.com そろそろ秩父は飽きてきただろうか? だとしたら申し訳ないことをした。 お詫びに、当初の予定を短縮して、 秩父旅行記は一年ぐらいの連載で 切り上げようと思う。 それでは、迎え酒ならぬ 迎え秩父旅行記だ。 我々は…