映画
昨日は人から「早く首都をロックオンすべき!」という話を、延々力説された。首都ロックオン。東京に核攻撃でもするのだろうか? もちろん、これは首都ロックダウンのことだろう。こういうロックダウンについての誤りは、とてもよく見る。そこで、今日はロッ…
先日は友人のH氏と会った。私 「久しぶり」H 「気持ち悪い」私 「すまんな」H 「そうじゃない。久々にバスに乗って酔った」私 「バスは酔いやすいよな。優先席には座った?」H 「いや」私 「優先席はやめた方が良い。進行方向と直角の横向きなので破滅的に酔…
今日は映画「バーフバリ」を観てきた。 詳しい感想はまた今度書くとして、 取り急ぎおおざっぱな所感を記そう。 【感想】 ・ウォーー!インド!インド! ・ウォーー!バーフバリ!バーフバリ! ・アァ~ァアジャ~ナニ~ディィイイクシャアチャアラァアア~♪…
先日は友人のT氏と遭遇してきた。 そして件の映画 ダンケルクを見てきた。 今日はその日のことを書こうと思う。 友人とは久しぶりに会ったので、 我々は再会を喜んだ。 T 「やぁ、ぶっだ、久しぶり! そのド派手なアロハシャツはなんだ?」 私 「私の性格の…
突然ですが、みなさんに問題。 上は大火事、下は洪水 これなーんだ? みんなもうわかったよね。 そう、答えは重油まみれで海に 放り出されて溺れながら、 炎に包まれるダンケルク撤退中のイギリス兵だ。 というわけで今日は 映画『ダンケルク』のお話。 この…
今日は映画 ダンケルクを見てきた。これからもうワンダンケルクしてこようと思うので、今日は手短に済ませよう。 ダンケルクは二次大戦中の ヨーロッパ戦線を描いた作品で、破竹の進撃を続けるドイツ軍から逃れるため、フランスからイギリスへと船で逃走を図…
先日、アンディ・ウィアー著の 『火星の人』を読み終えた。 私はとうとう長い長い火星旅行から 帰ってきたのだ。 今日は火星旅行記を少しだけ書いてみよう。 事の発端はこうだ。 NASAは火星への有人飛行を実現し、 火星への着陸を試みた。 だが、ここで事故…