だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

節分とは何か?

今週のお題「鬼」 
今日は節分の日だ。

節分?

節分って何だ?

音にすると「せつぶん」

恐らく何かの略語だろう。

語を素直に解釈するなら、
センチメンタル★つらい過去★分断法
の略であることは容易に想像がつく。

心を揺さぶるつらい過去を
鬼に見立てて視覚化・外部化。

そして、それを放逐することで、
心の安寧を得る。

これは一種のトラウマセラピーなのではないか。  

まさにつらい過去を心から
分断する最良の方法というわけだ。

節分の歴史を見てみよう。

鎌倉時代に武士の間でも、
豆まきが行われていたという記述がある。
 
これは承久の乱PTSDに陥った
帰還兵の社会復帰プログラムと推察される。

また、宇多天皇も豆まきを
行ったことで知られている。

平安京は今と同じストレス社会だ。

きっと阿衡の紛議で
また藤原氏が暴れて
色々嫌になっちゃったんだと思う。

昔から節分とはこういう感じだ。

今日は豆まきを行う
たくさんの人を目にしたと思う。

幼い子供から老人に至るまで、
多くの人が楽しそうに参加していた。

しかし、1つだけ言えることがある。

それは皆、笑顔の裏では
心に深い悲しみを
秘めているということだ。 

そうでなければ豆まきを
しようとは考えられない。

もし周りで豆まきを
始める人が出たら、
ゆっくり話を聞いてあげて欲しい。

豆まきは心のSOSサインなのだから。

Follow @buddha0123