ブログ
お題「はてなブログ」 はてなブログを始めてから1年経った。一応毎日記事を生産している。それに対して友人からは、「はてなブログ1周年おめでとう! その時間で何ができた?」などとお祝いのコメントも届いた、わぁい。 この1年間、様々なことがあった。そ…
今日は先ほどまで友人のH氏と飲んでいた。久々に話したのでもうこんな時間だ。なのに私は今日の記事をまるで考えていなかった。私 「ヤバイ、もうこんな時間だ。今日は何について書こうかな。そうだ、試しに思いついた単語を何でも言ってみてよ。それを書こ…
// さて、大晦日ですね。 そして今回は偶然にも 私がはてなブログを始めてから、 ちょうど300記事目だ。 だが、これは実は偶然ではない。 必然だ。 計算高い私は、もちろんちょうどこの日に 300回目の記事が来るように、 はてなブログを始めたのだ! ・・・…
// 2017年は私にとって大事な年だった。 今年は私がはてなブログを始めた年。 開始は確か4月か3月ぐらいのことだ。 以来、無駄にたくさんの記事を量産してきた。 周りの友人からの反応は上々で、 「読んでねぇ」 「多すぎ」 「10行でまとめろ」 「開くのもめ…
あなたが今この記事を読んでいるということは、 私はもうここにはいないだろう。 予約投稿だからな。 というわけで今日は予約投稿の話だ。 先日、私は便利な機能を知った。 そう、この予約投稿システムだ。 これはどういうものかというと、 あらかじめ記事を…
最近、周りの人から、 こんなことをよく聞かれる。 「君のブログ、どこまでが本当なの?」 何という愚問! 私はいつだってジャーナリストとして、 公正で客観的な事実のみを・・・ いや、やめよう。 こんなことを書いているから 狼少年みたいなことになって…
はてなブログを始めてから、 かれこれ半年が過ぎた。 ちょっとした節目なので、 はてなブログに関するあれこれを 書いてみようと思う。 まず、一応毎日継続できたので、 はてなブログproというものに登録した。 運営に対していくらかの小銭を払い、 プロの地…
最近、自分の執筆環境の様子を 上げている人をよく見る。 今日はこの流れに乗っかって 私の執筆環境を紹介しよう。 私はいつもこんな感じで執筆している。 ご覧の通り石板だ。 材質はメソポタミア産の 良質な花崗閃緑岩を使用している。 さらに彫刻刀は職人…
短くする Follow @buddha0123 //
// 私はつねづね読みにくい文章は良くないと思っていてそれはなんでかというとやはりその名の通り読みにくいからというのが挙げられるがその理由についてひとつひとつみていこうと思うとそれはやっぱりたくさんありすぎて書くことが大変だなぁと思ったり自分…
あまり知られていないが、 私の趣味は天体観測だ。 なにせはてなブログで 毎日スターを見ている。 しかし、それだけではなく、 現実の星についても それなりの見識を持っている。 なにせかれこれ30分間もの長期に渡って、 星を追い続けてきたからだ。(Wikipe…
昨日でブログも119記事目という 節目を迎えたことだし、ここいらで心機一転、 ブログをフルモデルチェンジすることにした。 デザインを一新したので、 カスタマイズした箇所を1つずつ見ていきたい。 まずはヘッダーから。 ヘッダーというのは ブログの一番上…
今日ははてなブログについて— ぶっだ@はてなブログ (@buddha0123) 2017年4月7日 はてなブログの記事を上げ続けてもう1ヶ月になる。 怠惰な私がこれほど何かを継続できたのは、 呼吸と睡眠を除けばこれが初めてかもしれない。 というわけで今日はこれまでを振…