だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

考える葦-考察

節分とは何か?

// 今週のお題「鬼」 今日は節分の日だ。節分?節分って何だ?音にすると「せつぶん」恐らく何かの略語だろう。語を素直に解釈するなら、センチメンタル★つらい過去★分断法の略であることは容易に想像がつく。心を揺さぶるつらい過去を鬼に見立てて視覚化・…

厩戸皇子

今日は2人から同時に 話しかけられることがあった。 もちろん、2人ともすぐに それに気づいて話をやめたので、 何とか事なきをえた。 もしあのまま話しかけられ 続けていたらどうなっていただろう? きっと私は分裂症になり、 ブログを書く時も一人称などが …

防災の日

今日は防災の日。 災害について考える日である。 毎日が人災の私としては、 他人事ではない。 ちなみに人災の原因は、 大体ほぼ自分だ。 悲しい。 では、日々起こる人災をどう防ぐか? そのためには問題の元凶を 絶たなければならない。 それはつまり、 元凶…

失われた位置エネルギーを求めて

突然だが、皆さんは 位置エネルギーを知っているだろうか? そう、なぜか高い所にいるだけで 高まる謎のエネルギーのことだ。 物理の時間に皆を混迷の海に 叩き落とすアレである。 私はあれが何なのか 全くわからなかった。 だからこそ、今も私は 地べたに這…

マスク焼けを防ぐたった1つの方法

マスク焼けをご存じだろうか? 名前から見て、熱中症で 脳をやられてしまった人が、 マスクを焼いて食べ始めてしまう、 といった奇行を想像をする人も多いだろう。 しかし、それは惜しいが ちょっと違う。 正解は、マスク姿で外に出すぎて、 日焼けがマスク…

超理想チョリソー

チョリソーと打とうとしたら、 超理想とスマホに書かれていた。 恐らく、チョリソーの理想を 探求せよとの啓示である。 今日は超理想チョリソーについて、 考察してみようと思う。 チョリソーの理想。 まず、味が良いというのは大前提だ。 まずいチョリソー…

マザーズバッグとは何か?

今日は生きていたら、 友人から「マザーズバッグ」を薦められた。 マザーズバッグとは、 バッグやリュック等の1ジャンルらしい。 直訳すると、 「母親のバッグ」だ。 一体何に使うんだろう・・・ きっと、言うことを聞かない子ども達を 閉じ込めておくための…

おせちの作り方

正月に振る舞われたおせちが とてもおいしかったので、 今更おせちを作ることにした。 しかし、実際のところ、 一体何を以ておせちを作ったと 言えるのだろうか? 昆布巻きやかずのこを そこらへんで買ってきて、 単に箱に詰めただけでは 作ったとは言えない…

データで示す1日の幸福の総量

今日は筋トレ挫折挫折に挫折した。 だが、このままこれを続けていくと、 筋トレ挫折×(n+1)みたいなことに なりそうなので、もうやめよう。 それはそうと、昨日は良いことがあった。 帰る途中、焼き鳥屋が テイクアウトの安売りをしていた。 そして運良くそ…

納豆は本当に腐っているのか?

今週のお題「納豆」 先日、久しぶりに納豆を買った。 皆さんもご存知の通り、 納豆とは腐った大豆のことだ。 こう聞くとダメそうだが、 この腐っているという点が、 実はとても良いことに気づいた。 例えば、肉を冷蔵庫に 入れておいたとしよう。 夏場なら数…

冷やかしうどん

最近、はなまるうどんの、 鶏チャーシュー冷やかけうどんを よく食べる。 これは実に独特のうどんだ。 かけうどんなのに、 ダシが冷たい。 しかもおいしいので夏に最適だ。 今日も昼は暑かったので、 こちらをいただくことにした。 だが、店員に冷やかけうど…

スーツケースを買いに行く

少々長く外出する用事ができた。 なので、今日はスーツケースを 買いに行ってきた。 私が目星をつけていたのは、 こういうタイプのものだ。 緑色が美しい。 理想的なスーツケースだ。 そして、実際に買ってきたのは、こちらだ。 なんか途中でめんどくさくな…

人間のサイボーグ化に思いを馳せる

先日は様々な用事が重なって、 とても疲れた。 もう少し丈夫な体を手に入れたいものだ。 ワンパンでレオパレスぐらい 破壊できるぐらいになりたい。 それが無理でも、すぐに疲れが 取れるぐらいになりたい。 そこでサイボーグ化だ。 近い未来、きっとサイボ…

ブレスレットの意味を考察する

ブレスレットをつけている人を よく見かける。 私の周りにも何人かいる。 ブレスレットをつける意味とは何だろう? 今日はそれを考えたい。 まず考えるべきはあの形状だ。 あれが手錠から鎖と鍵を 外したものであることは、 誰でも思うことである。 鎖なき手…

Iターン現象発生のための条件

I(アイ)ターン現象という言葉がある。 Iターンと言っても、 このIは「私」という意味のIではない。 一人称がころころ変わって、 自分という存在が不安定になる現象ではない。 これはUターン現象と 対比される概念のことだ。 Iターン現象を考える前に、 まずU…

牛乳とは何か?

今日は久々に牛乳を飲んだ。 あまりに久しぶりだったので、 牛乳のことはほとんど忘れてしまった。 一体牛乳とは何だっただろう? まず、基本的な所から確認しよう。 牛乳とはどこから取れるか? 牛という言葉が入っていることから わかる通り、牛乳とは ウ…

不老不死の探求

不老不死。 それは古今東西、 人類がずっと追い求めてきた夢だ。 無論、私も追い求めていた。 私も幼い頃は不老不死に なることばかり考えていたものだ。 子ども心に、死はとにかく恐怖であった。 「死んだらこれまで培ってきた キャリアが無駄になってしま…

トマト ~好きと嫌いの狭間~

私はトマトが嫌いだ。 いや、正確に言おう。 私は生のトマトが嫌いだ。 あのみずみずしい感じの味が苦手である。だが、生じゃなければどうか? トマトが 「果たして自分は本当にトマトなのだろうか? 自分とは一体・・・」 とアイデンティティクライシスを起…

とびっことは何か?

とびっことは一体何だろうか? 生鮮食品売場にある あの赤いつぶつぶのことである。 恐らく何らかの卵だろう。 卵というからには、成長して 何らかの生き物になるはずだ。 子どもの頃の私は、 とびっこは成長したら、 イクラになるものだとばかり思っていた…

2月と3月の関係性について考察する

とうとう3月になった。 2月は昨日でおしまいだ。 そこで今日は2月と3月の関係について、 少し考えてみよう。 2月は12ヶ月の中では特別な意味を持つ。 なにせ4年に1度、日数が変わるのだ。 他の月とは全く異なる。 だが、たとえ4年に1度の力を振り絞ろうとも…

1日に必要な食物連鎖

今日は、1日に必要な食物連鎖について、 話している人がいた。 ・・・食物連鎖? 食物繊維ではないのか? 食物連鎖ということは、 多分キャベツ何個分とかの話ではないのだろう。 食物連鎖を考えるとなると、 それなりの食物ピラミッドが必要だ。 では、一体…

豆まきを考える

今日は節分だ。正直すっかり忘れていた。だが、帰りに友人と節分の話になって、それを思い出した。 友人 「今日そういえば節分だなー」私 「あ、ほんとだ。気づかなかった」友 「ぶっだは豆まきする?鬼は外ーって」私 「うーん、どこに撒こうかな。まく場所…

2020年を受け入れるために

あけましておめでとう。とうとう始まった2020年。 皆さんはいかがお過ごしだろうか? そしてどのように新年と向き合うだろうか?時々、新年も明けたということで、 大はしゃぎで2020年を 満喫しようとする者がいる。 だが、この戦いでは、 そういう人間から…

夏休みに見る王朝の盛衰

今週のお題「夏休み」 夏休み、それは新しき時代の始まりである。 世界の至る所で王朝が勃興し、 輝かしき歴史が生まれる。 今日はそれらをいくつかの期間に分けながら、 その盛衰を見ていこうと思う。 黎明期 (7月) 期末試験という大きな敵を倒し、 多くの…

7payから考える理想の決済システム

今、7payの不正利用が問題になっている。 7payとは、セブンイレブンが出している 決済システムのことだ。 店頭やクレカでチャージしておけば、 いろんなお店で使える。 とても便利なシステムである。 しかし、今問題になっているのは、 7payが不正に利用され…

洗面所がこの世に存在するべきではない100の理由 要旨

昨日、洗面所批判の論文を書くことについて触れた。 今日はまず論文のアウトラインを述べようと思う。【目的】 洗面所が不必要である客観的かつ合理的な根拠を示す【理由】 1 顔を洗うなら洗面所でなく台所ですればいいから 2 昨日洗面所で転んだから 3 洗面…

マクドナルド店員の捕まえ方

小学校の自由研究で、 よくカブトムシやマクドナルドの店員を 捕まえた記憶があると思う。 本屋に行けば必ずカブトムシの本はあるし、 捕まえ方が書いてあるものもたくさんある。 だが、マクドナルド店員の方は、 不思議と見当たらない。 そこで今日は最新の…

新しい靴の選び方

履いている靴がボロボロになってきた。 そろそろ靴を新調したい。 というわけで私は新たな靴を求め、 靴流通センターへ入った。 靴の種類は山ほどある。 だが、まずは試し履きしてみる他ない。 最初に選んだのは、 目の前にあった黒い靴だ。 なんかそこにあ…

マルチタスクのやり方を考える

時々、人からマルチタスクを 勧められることがある。 マルチタスクとは、その名の通り、 複数の作業を同時進行させることだ。 例えば、何か別の作業をしながら勉強をする、 食事をしながら仕事をする、 あるいは取引先へのメールを書きながら、 マインスイー…

七草粥とは何か?

皆さんは七草粥をご存知だろうか? きっと最近食べた人も多いだろう。 今はそういうシーズンだ。 だが、 「七草ってなんだ?」 「そもそもうちの粥なんて 一草も入ってないぞ」 という人も少なくない。 そこで今日は七草粥の意味を 考えてみようと思う。 そ…