だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

寿司屋のマナーについて

今日は帰りに寿司屋に寄ってきた。

読者の中には、寿司屋に行ったことがない人や、

外国人の方もいるかもしれない。

そして寿司屋のマナーを知らない人も

たくさんいると思う。

そこで今日は寿司屋のマナーについて

紹介していこうと思う。


さぁ、コントローラーは持ったか?

まずはスタートボタンで入店だ。

入るとキャラクター選択画面で、

好きな職人を選べる。

大体、無口で見るからに

頑固そうなキャラが一番強い。

強そうな奴を選ぶんだ。

職人を選んだら、オープニングが流れる。

と同時に、ベルトコンベアーで

寿司も流れてくる。

ゲームスタートだ。


ルールは簡単。 

「Aボタンで注文する」

「Bボタンで寿司を取る」

「Cボタンで食べる」

以上だ。

ベルトコンベアーで流れてくる寿司を、

タイミング良く取って食べ、

スコアを競う。

これがゲームの全てだ。


はじめは勝手がわからず、

戸惑うかも知れない。

だが焦ってAボタンを連打したりすると、

職人がバグって寿司を投げつけて来たりする。

最初は慎重なプレイが求められる。


寿司の種類は豊富にある。

トロ、ツナ、ネギトロ、それ以外だ。

リズムに乗ってボタンを交互に押し、

ポイントを稼いでいこう。


こう聞くと、なんだか単調なゲームに

思えるかも知れない。

だが、寿司はなかなか奥深いゲームだ。

このゲームには実は

リズムゲー以外の要素もある。

それは職人育成要素だ。

毎回同じキャラクターを選択し、

決まったネタを注文することで、

職人のレベル上げができる。

これがなかなか難しい。

短いスパンでプレイ時間を作るのは大変だし、

かといって育成を放置していると、

閉店してゲームオーバーになることがある。

なるべく課金して頻繁に通い、

お気に入りのキャラを育てよう。


あと余談だが、

寿司には本編以外のミニゲームもある。

それは緑の粉ゲームだ。

席に着くと目の前に箱が見えると思う。

それを開けると、

耳かきみたいな何かと、緑色の粉がある。

この耳かきを使って粉を

円筒形の陶器に入れ、

その隣にある蛇口めいた物から、

熱湯を注ぎ込む謎のゲームだ。

絶妙な熱湯注ぎさばきが問われる。

このゲームをクリアすると、

緑色の液体が手に入る。

これは後で何かのアイテムと合成したり、

他のプレイヤーに売却したり、

飲んだりすることすらできる。

だが、プレイには注意して欲しい。

ゲージを超えると熱湯が勢いよく手にかかり、

ゲームオーバーだ。

その時は人生をもう一度やり直すことになる。