だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

浅草観光記 後編 サンダーゲート突入

前回の続き。

www.buddha01.ooo

 

屋台を諦めた私は、

大人しく浅草寺を見に行った。


f:id:buddha01:20190816234148j:image

 

奥に見えるのが浅草寺で、

手前にあるのが子浅草寺だ。

浅草寺は拝観料をたくさん食べて、

めきめきと成長する。

そして大人になれば立派な浅草寺になるという。

 

だが、そんなことはどうでもいい。

浅草寺と言えば、なんと言っても雷門。

通称サンダーゲートだ。

私はすぐにサンダーゲートに向かおうとした。

だが、浅草上級者の友人が、

 

「待て、もっといい所がある」

 

と引き留めた。

そして連れて行かれたのは、

目の前の観光案内センタービルだった。

ビルは周りの建物より高く、

しかも屋上に出ることができた。

そこからの景色はなかなかの見ものだ。


f:id:buddha01:20190816234228j:image

 

眼下にはサンダーゲートと店通りが広がる。

素人はあのように地べたに這いつくばって

サンダーゲートを見に行く。

だが、通はこうやってサンダーゲートを

上から見下して楽しむ。

そしてパシャパシャとストロボを

雷のようにたくのだ。

これが江戸時代から続く由緒正しき

サンダーゲートの作法である。

 

それ以外にも、かの有名なバベルの塔や、

黄金の人糞像などがよく見えた。


f:id:buddha01:20190816234327j:image

 

ここは絶好の見物スポットである。

正式名称は浅草文化観光センターという。

無料で楽しめるので、

浅草に来たら是非行ってみてほしい。

 

その後、我々は帰途についたが、

私の心にモヤモヤが芽生えた。

 

「ああ、やっぱり地上からも

見ておけばよかったかもなぁ。

正面から見たら全然違ったことだろう。

一体なんで見ておかなかったのか。

もしあの時に見ておけば、

もっと人生違ったはずだったのに。

そんな後悔を一生引きずりながら、

孤独に人生を終えるんだ」

 

などと未練がましく思い始め、

おめおめと戻ってきてしまった。

そんなわけで、こちらが正面から見た

サンダーゲートだ。


f:id:buddha01:20190816234356j:image

 

うーん、ただの門だな。

思った以上にただの門だ。

サンダーゲートと言うぐらいだから、

もっと雷鳴が轟いているのだと思った。

そして辺りには観光客が、

デンキウナギに感電させられた魚のように、

ビチビチと痙攣して跳ねているような、

そんな地獄絵図を想像していた。

なんだか拍子抜けである。

それを見てふと思った。

 

「雷門っていうのかい?

贅沢な名前だねぇ・・・!

今からお前の名前は門だ!」

 

私は某ジブリアニメの悪徳老人のごとく、

吐きゼリフを残して去っていった。

 

 

 

Follow @buddha0123